自分を犠牲にしてガムシャラに働く人が立ち止まり、ゆっくりと自分を見つめ直すマインドフルネス体験&実践会です。
■こんな人にオススメ
・今のまま働き続けることに漠然と不安がある人
・やりたいことがわからずモヤモヤしている人
・なんとなく自分に自信が持てない人
・最近頭が疲れやすくなった人
・チマタで話題のマインドフルネスに興味がある人
■ワークショップで行うこと
・マインドフルネス基礎講座
・呼吸瞑想
・ボディースキャン瞑想
・ジャーナリング
■イベントの内容
日時:7/28 (日) 9:30-11:30
会費:1,500円 (当日会場にてお支払い)
会場:大倉山記念館 _ 第四集会室
(東急東横線「大倉山駅」より徒歩7分)
当日は9:20までに直接「第四集会室」までお越しください。
お申し込みはFacebookから「参加ボタン」をお願いいたします。
■持ってくるもの
筆記用具、ノート
■会場の紹介
大倉山記念館
昭和七年 (1932年)に創設された築80年の歴史を持つ横浜レトロな洋館です。
■講師紹介
伊藤 穣
20年近く一部上場企業に勤務も、ストレスにより幼少期から患っていたアトピーが悪化し体調を壊す。それをきっかけに、安定した生活を手放し「自分らしく」生きることを選択。予防医学やホリスティック栄養学を研究し自ら実践。マインドフルで心豊かに自分らしく生きるための健康的なライフスタイルを確立し体調は回復。生きる意味を自問自答し、幸せが自分の中にあることに気付き、自分の経験を伝えていくことが自分のミッションであることを悟る。欧米の事例を研究し、マインドフルネスの有効性を確信。2017年より個人、企業向けにマインドフルネスを伝える活動を開始。
(マインドフルネス関連資格及び修了プログラム)
・まなびやアカデミー認定マインドフルネストレーナー
・SIYコアプログラム修了
・センサリー・アウェアネスレジリアンスプログラム修了
・AWAREプログラム修了
・米国NTI 認定栄養コンサルタント
・米国フィトメディックラボ認定 酵素栄養セラピスト
■主催者情報
セミピューロ
「自分を満たし、他人を助ける」そんな心のOS Updateをミッションとしたエンタメ活動をいろいろやってます、やっていきたいと思ってます。